5月14日(水)開催:神戸凌霜午餐会 第1586回例会のご案内
神戸凌霜午餐会会員の皆様へ
平素は、午餐会活動につきまして格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
下記の通り、令和7年5月度の午餐会をご案内申し上げますので、皆様のご参加をお待ちしております。
(Zoomによるオンラインでの参加も可能です。)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■神戸凌霜午餐会第1586回例会のご案内
【日時】 令和7年5月14日(水)12時~14時
※今回は講師のご都合により、13時頃に講演開始とさせて頂きます。
皆様ご昼食をごゆっくりお召し上がりください。
【会場】 湊川神社「楠公会館」2F 菊水の間
神戸市中央区多聞通3-1-1 TEL:078-371-0005
【講師】
神戸大学大学院理学研究科 准教授 津田明彦 氏
【演題】
「光ものづくり:下水から発生するバイオガスを原料とする医薬品原料やプラスチックの製造」
【会費】 3,000円
Zoomによるリモート参加も並行して実施しております。
リモート参加をご希望の方は回答欄にその旨ご記入ください。
リモート参加費は1,000円とさせて頂きます。別途支払い方法をご案内します。
<講師略歴>
1997 信州大学工学部物質工学科卒業
1999 大阪大学大学院工学研究科物質化学専攻修了
2002 京都大学大学院理学研究科化学専攻修了, 博士(理学) 取得
2002~2008 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻助手(2007~助教)
2008~現在神戸大学大学院理学研究科化学専攻准教授(PI)
2017~現在滋賀医科大学生命科学講座客員准教授(兼務)
2018~2023 内蒙古医科大学薬学院客員教授(兼務)
2024~現在光オンデマンドケミカル株式会社代表取締役
受賞歴
2008 日本化学会進歩賞
2013 文部科学大臣表彰若手科学者賞
2013 神戸大学学長表彰
2022 高分子学会三菱ケミカル賞
2022 神戸大学学長表彰
2025 池田泉州銀行イノベーション研究開発助成金大賞
<講演概要>
神戸大学で誕生した光ものづくり。本講演では、下水処理場等から発生するバイオガスを原料とする光オン・デマンド化学品合成法開発の歴史と現在の取り組みを紹介します。ゼロからイチを生み出すためのモチベーションや、まったく前例のない研究やビジネスを興すことの難しさや孤独、そして神戸大学や関西経済界からの強力な支援にも触れ、産学官金による地域連携の重要性と未来像について講演いたします。
・・・・・以下のみご返信いただければ幸いです・・・・・
5月14日(水):神戸凌霜午餐会第1586回例会
ご回答( 参加、 zoom によるオンライン参加、 不参加 )
いずれか不要部分を削除下さい 。
*Zoomによるオンライン参加をご希望される方はその旨ご記入ください。
後日参加要領等をご連絡いたします。
お名前 :
ご卒年・学部 :
ご要望事項等 :
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(締め切り) 4月30日(水)までにご返信をお願いします。
上記内容をお電話いただくか、E-mailアドレスまでご返信をお願いします。
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町2-1 神戸大学三木記念同窓会館
(一社) 凌 霜 会
TEL(078)805-3833-3834
FAX(078)805-3837
E-Mail ryoso@ryosokai.net